日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日本には年末の定例行事といえばお歳暮。1年間の感謝を込めて送るものだが、毎年何を送るか悩むところだろう。今年はドイツのヴェルナー&メルツ社のフロッシュのお掃除ギフトセットはいかがかな?天然オレンジオイルのマルチクリーナとクリームクレンザー、それにスプレーボトルとスポンジワイプがセットになり、家中の掃除に安全に使えるエコ度の高いお掃除セット。お子様のいる家には安全性でもきっと喜ばれること間違いなし。
京都の我が家の近所に、目立たないが江戸時代から現代までの学用品などを展示する、京都市学校歴史博物館がある。最近、子供とここに見学に出かけた。そこで知ったのが昔のランドセルのなかに、紙のランドセルがあったこと。カバン製造会社「カザマ」によると、戦時中、厚紙を金属製ビスでつなぎ、布製の肩ひもを取り付けて造ったものだそう。今ではセイバンやミキハウス、コクヨなどから選べるが、戦争は子供の夢も奪ったんだね。